CATEGORY:
2012年08月03日
鷹の目 2
こんばんは。
お久しぶりです。
さて、前回KJworksのKC-02 hawkeyeをご紹介しましたが、購入から時間が経ってわざわざブログにあげたのは、こちら

future energy製のKC-02 Semi-auto/Auto convestion kitを購入したからです。
こちらで$93、最安値ではないでしょうか?大体$121前後が多い中一番安かったと思います。
http://www.shootercbgear.com/product_info.php?products_id=5337
送料は忘れましたが$20前後だったと思います。一週間近くはかかりますがちゃんと到着しました。


組み込みでは多少加工が必要でしたが、運よく加工が必要な場所が当たりだったようですぐ組み込めました。
このキットではアウターバレルもショート化されます。もともとインナーバレルが途中までしかありませんので、インナーを加工する必要はありません。

アウターバレルをレールに止めるネジは元のものとサイズが違ったため、レールのネジ穴を広げる必要がありました。
内部については初めてのガスガン分解で必死だったため、写真があまりありません、ご容赦ください。
一度組み上げましたがトリガーが動かず、トリガーバーだけ角度が元のパーツと違ったので金属やすりで削ると正常に作動しました。



動作確認の動画です。
セミオートからフルオートに切り替えるときにセレクターの操作だけで一発出てしまうのだけはどうしても治りませんでした。
大分取り回しがよくなりましたので今週末使ってみます。
ではでは。
お久しぶりです。
さて、前回KJworksのKC-02 hawkeyeをご紹介しましたが、購入から時間が経ってわざわざブログにあげたのは、こちら

future energy製のKC-02 Semi-auto/Auto convestion kitを購入したからです。
こちらで$93、最安値ではないでしょうか?大体$121前後が多い中一番安かったと思います。
http://www.shootercbgear.com/product_info.php?products_id=5337
送料は忘れましたが$20前後だったと思います。一週間近くはかかりますがちゃんと到着しました。
組み込みでは多少加工が必要でしたが、運よく加工が必要な場所が当たりだったようですぐ組み込めました。
このキットではアウターバレルもショート化されます。もともとインナーバレルが途中までしかありませんので、インナーを加工する必要はありません。
アウターバレルをレールに止めるネジは元のものとサイズが違ったため、レールのネジ穴を広げる必要がありました。
内部については初めてのガスガン分解で必死だったため、写真があまりありません、ご容赦ください。
一度組み上げましたがトリガーが動かず、トリガーバーだけ角度が元のパーツと違ったので金属やすりで削ると正常に作動しました。
動作確認の動画です。
セミオートからフルオートに切り替えるときにセレクターの操作だけで一発出てしまうのだけはどうしても治りませんでした。
大分取り回しがよくなりましたので今週末使ってみます。
ではでは。
Posted by MAAAASA
at 23:27
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
実は私も鷹の目買おうか悩んでいます。
でも悩んでいるうちに冬になるんですけどね。
気温15度前後でも70m/sくらいはなんとか出てくれましたが(実は冬に購入していたので)、連射は厳しいようです。
冬にはサバゲでは使えなくなるとわかっていてもつい手が伸びる、ガスブロの魔力ですよね。ガスブロM4などには手をださないように気を付けます。